• HOME
  • コラム
  • リビング横の学習スペースで子どものやる気がアップ【実例】
お客様片付け実例
おうちデトックス編集部

リビング横の学習スペースで子どものやる気がアップ【実例】

子供部屋のビフォア・アフター
サイト運営者

整理収納サービス『おうちデトックス』代表 大橋わか

お宅訪問件数450案件・1,500回以上。実生活でキレイを維持できる整理収納を教える片付けコンサルタントサービスおうちデトックスの代表

リビング学習で子どもの学習意欲や集中力を高める!

昨今、子どものリビング学習が良い!というのは当たり前に聞こえてくるようになりました。リビング学習がもたらす効果として、集中力や安心感、そして親子のコミュニケーション増加も挙げられておりご家族としても良いことづくしです。

今回は、リビング横の和室にお子様の学習スペースを設け、リビングから見える全体の雰囲気も合わせ欲しいというご依頼です。

ママの側で勉強したいお子様のスッキリ学習コーナーのコツ!

まず、ビフォーアフターをご覧いただく前に、お子様が勉強をしたくなる環境づくりのコツをお伝えします。

お子様が自分で管理出来るとママも楽になりますね~。使ったら戻す生活習慣は最初が肝心!ですよ^^

その1|おもちゃとは別に学習コーナーを作りましょう!
直ぐに学習机は必要ありません。小さいお子様はママの側で勉強するのが安心!リビングやダイニング周りに学習コーナーを作りましょう。

その2|収納の高さは、お子様の身長に合わせましょう!
学習コーナーの家具は取り出しやすくしまいやすい高さが重要です。お子様の目線で確認して下さい。高すぎると戻せなくなります。

その3|数を厳選しましょう!
沢山の文房具は必要ありません。使いやすい文房具を厳選しましょう。お子様が見つけやすく、取り出しやすくなります。

その4|習い事別にまとめましょう!
小さいお子様でも簡単に探せて、戻しやすいように習い事別にまとめます。軽くて大きめのバスケットやファイルボックスに収納しましょう。

片付けビフォーアフター

お困りごと・ご要望

・おもちゃ置き場となっているリビング隣の和室に、来春小学校に上がるお嬢さまのための学習コーナーを作りたい。
・お部屋全体のインテリアと合わせた棚やテーブルを提案してほしい。

【ビフォー】
子供部屋の整理収納ビフォアー画像

和室は保育園に通うお嬢さまのおもちゃコーナーとなっていて、少しごちゃごちゃした感じがリビングから丸見えになっていました。

【アフター】子供部屋の整理収納アフター画像

おもちゃはすべて高学年になったら子ども部屋にするつもりの部屋に移動し、リビング横の和室のレイアウトを決めます。リビングのオーク調の家具に合わせた無印良品のスタッキングボックスと、色を合わせたかわいらしいローテーブルをご提案しました。

子供のかばんや本やおもちゃが収納された木の収納ボックス

さらに、リビングから見えるごちゃついた感じをできるだけなくしたいというご要望から、無印良品の木製の引き出し、ファイルボックス、ソフトボックスですっきりと収納。

収納グッズをこだわると印象が変わりますね。

ノートや文具が入った子供部屋の引き出しの中

お子様が使う必要な物だけを残して、引き出しの中も使用頻度に合わせ使いやすく収めました。

インテリア要素をプラス

子供部屋の壁面にDIYしたディスプレイボード

長押(なげし)と畳寄せの部分にテープを渡しオリジナルのディスプレイボードを作りました。子どもの作品を飾ったり、学校のお手紙など掲示したり、とても便利に使えます!

ディスプレイボードを作る時のポイント

今回のお宅の事例で、気を付けたいポイント等まとめてみましたので、ご参考ください。作業はお客様と一緒に行いました。

気をつけたポイント

  • 今回リビング側から見える位置になるので、インテリアの邪魔をしない見栄えで、お子様が自分で作品やお手紙を掲示できるような高さの掲示板を取り付ける。
  • マンションの壁面は大抵は石膏ボードで出来ているが、今回の場所は戸境壁だったため、マンションではよくあるが躯体にクロス貼りの場所であった。その為「石膏ボード用取り付け金具」が使えない。
  • 和室なので付け長押(なげし)があるが、この表面は当然ながらビスを打つ場所ではない。

子供部屋の付け長押しにディスプレイをDIYしている作業風景

ディスプレイボードについて

  • リビングのインテリアを上質感のあるナチュラルリゾートの雰囲気にまとめたので、コルクボードなどを使用するのは安っぽくなるので NGと考えました。
  • 新入学のお子様がこれから自由に真っ白いキャンバスに楽しい時間を描いて欲しい…そんな気持ちで、白キャンバスパネルをご提案しました。
  • 白いキャンバスの裏に金属板を張り込んで表からマグネットがつくように加工。これにより、針のあるプッシュピンなどを使わずに済むため、お子様の安心して展示物の交換ができるようになります。
  • 和室に合うナチュラル色の綿テープを使用して上下を固定し、動かないように設置しました。ブラブラせず、お子様でも扱いやすくしました。

取り付け

  • 上下の固定する綿テープの取り付けが大事で、上部=付け長押(なげし)の上端部凹みに隠すように、細めの釘を打ち、ここに綿テープを引っ掛け吊るしました。
  • 下部=下も固定しないとブラブラする為、下部に置く家具の裏に隠れる畳寄せの隅にタッカーで綿テープ端を留め付け。 (釘でなくタッカーを使う事で、最小限の針穴で済み、畳寄せの針穴程度であれば補習による見栄えの復旧は容易であると考えました。)

お子様に楽しんで参加してもらう

  • 最後に仕上げの装飾として、鳥モチーフのウォールステッカーをキャンバスパネルに。(お持ちの可愛い鳥モチーフのガーランドがあったのでコーディネートしました。)
  • 鳥モチーフのウォールステッカーは、これから自分のスペースになるのを知ってもらい楽しく参加して欲しくて、素材をお渡してお子様と奥様に仕上げて頂きました♪

子供部屋の壁面にディスプレイボードをDIYしている作業風景

ご自宅のインテリアに合わせた収納家具をご提案します♪

おうちデトックスには、インテリアコーディネーターが在籍しております。

お客様にピッタリな収納づくりはもちろん、“ちょっといい感じ”なインテリア性を取り入れた収納家具や収納アイテムをご提案致します。

お客様のご希望やご予算に合わせたプランをご提案できますので、是非お気軽にお問合せ下さい。

 

⇓ 無料で問い合わせる ⇓

 

オプションでインテリアも♪

インテリアコーディネート

その他、お気軽にお問合せくださいね。