2024/12/09
プラン:【一緒に片付け】整理収納コンサルティング
担当スタッフ:松山
<期待以上の大満足>
初回は特にリビングとクローゼットを使いやすくするための、物の選び方や配置決めを手伝って頂きました。
満足した点は、まずは全体を見て、次に自分のクセ、モチベーションの上がり方や、こだわりの在り方の様子をみながら進めて頂けたところです。
良い所はきちんと褒めて、やる気を出してくださり、使いやすさの所では...すべて読む要所要所で具体的なアドバイスをしてくださりました。
松山さんは、私のこだわりの強さや特性に根気よく向き合って下さいました。私の注意の向く方向がすぐ移り変わるにも関わらず、そのペースに合わせつつ引っ張ってくださいました。
また、他の場所に散らばったものを一旦全部出すといっても、冬服など優先度の低いものまでまるっきり全部集めなくても良いと教えてくださり気が楽になりました。
ちょっとした短い会話からも、どうしたいのか考えを引き出してくださったおかげで、捨てる捨てないという小さいけど沢山の決断を素早く進めることができ、最小限のストレスで納得のいく配置に仕上げることができました。
今は、自分がステップ1の不要なものを取り除くという時点でずっと止まっていたことに気付きました。今まではステップ4のインテリアまで進まず自信を失っていたみたいです。
特にぬいぐるみが捨てられない理由など、特に思い入れのある物のエピソードを1つ1つの話を詳しく聞いて下さったことで、捨てない決断が出来ました。思い出の品をどうするか決められたおかげで、捨てる時点でつまずいていたことに気付きました。
その後はひたすら使いやすさを追求するのみで、要らない収納ケースを4つも捨てることができ、大きなスペースができてスッキリしました!
今後は捨てる過程とインテリアにこだわる過程の間に、収納方法を考えるという過程があることを忘れないよう気をつけていきたいです。