OUCHI DETOX
すべてのプラン          
【一緒に片付け】整理収納コンサルティング
【引越し】新居の収納作り          インテリアオプション

キッチン背面の収納改善で収納力をUP!
【実例030】Mさま

片付けやすい収納システムをつくりたい。キッチンの収納もアドバイスして欲しい

ご利用サービス 間取り 回数
【一緒に片付け】整理収納コンサルティング 3LDK 4回
BEFORE
AFTER

ご利用サービス 間取り 回数
【一緒に片付け】整理収納コンサルティング 3LDK 4回

こちらは、キッチン背面部の収納実例のご紹介です。お引越し前に使っていた家電ボードから、現在のお住まいに合わせ通販サイトで購入可能なカウンター収納を新設して、下部にゴミ箱、上部にはキッチン家電等を配置し、引き出しにはカトラリー類など収納して整えました。
ゴミ箱のフタの開き方の種類に応じてカウンターの高さは注意が必要ですが、このようにカウンター下にゴミ箱が収まったままフタが開いてゴミを捨てることが可能です。
キッチンでの動線を考えて収納の定位置を作ることによって、スムーズに家事を進めることができます。

※大型の食器棚やカップボードなどは、商品の詳細サイズ、壁の凹凸、コンセント位置などの採寸が必須でオプションのインテリア対応となります。

プランの詳細はこちら
【一緒に片付け】整理収納コンサルティング

クローゼット収納のシステムベースづくり
【実例028】Mさま

片付けが苦手なので、片付けやすい収納システムをつくりたい。収納グッズ選びも教えて欲しい。

ご利用サービス 間取り 回数
【一緒に片付け】整理収納コンサルティング 3LDK 3回
BEFORE
AFTER

ご利用サービス 間取り 回数
【一緒に片付け】整理収納コンサルティング 3LDK 3回

クローゼットをはじめ収納の中に入れるボックスなどが足りてないと思いつつも、どのような収納グッズを選べば良いのか分からないとお困りでした。
収納グッズ(こちらのクローゼットでは主に衣装ケース)の各メーカーの特徴や価格帯などもご案内しながら、収納する物をゾーンで分けてグッズを使いながら収納システムをつくりました。
まだ余裕のあるところには、買い足ししやすい衣装ケースを選んで設置しているので、収納する物が増える時には同じケースで揃えることができます。

プランの詳細はこちら
【一緒に片付け】整理収納コンサルティング

定位置を決めてグッズを活用し、片付けやすい収納に
【実例027】Nさま

片付けてもすぐ散らかっていたので、定位置ができて片付けやすくなりました。

ご利用サービス 間取り 回数
【一緒に片付け】整理収納コンサルティング 2LDK 1回
BEFORE
AFTER

ご利用サービス 間取り 回数
【一緒に片付け】整理収納コンサルティング 2LDK 1回

物は捨てられるが、収納をどうしたら良いのか分からないとお悩みでした。
ご希望のリビング収納やクローゼットなど、持参した汎用性のある100円ショップのグッズを使用して、ゾーンを分けながら、物の定位置をつくりました。
仮置きの所もありますが、同じように100円ショップのグッズを追加すれば見た目はもっと整えることができますので、どういったグッズを使用して収納するか、どうやって物の定位置を決めるかをアドバイスさせていただきました。

プランの詳細はこちら
【一緒に片付け】整理収納コンサルティング

整理の大切さを実感していただけて、素敵なお部屋づくりの一歩へ
【実例026】Kさま

物が多くどこから手をつけて良いのか分からず、収納の配置の仕方や物の収納場所を相談できました。

ご利用サービス 間取り 回数
【一緒に片付け】整理収納コンサルティング 1DK 1回
BEFORE
AFTER

ご利用サービス 間取り 回数
【一緒に片付け】整理収納コンサルティング 1DK 1回

引っ越して1年以上経過。いまだに引っ越しの箱に入ったままの物や定位置が決まっていない物があり、どこからどう手をつけて良いのか分からずお困りでした。
プロの整理収納アドバイザーと一緒に片付けることで物の正しい在り方、片付け方を方学び、今後の生活に生かしていきたいというお気持ちでお申込みいただきました。
一緒にしっかり整理を行い、カラーボックスなど収納の配置を調整しながら収納家具に収めていきました。
物の定位置を作ることができましたので、戻す場所が明確になり、片付けしやすい仕組みができました。

プランの詳細はこちら
【一緒に片付け】整理収納コンサルティング

ミニマリストで合理主義・収納づくりは苦手な男性Nさま【実例021】

見た目がスッキリしたのはもちろん、冷蔵庫上が使いやすくなり朝の身支度が非常にしやすくなりました。

【困っていること・要望】
狭くてもスッキリ見せたい
本当に必要なものだけにしたい
スッキリ統一感のある空間にしたい
掃除しやすく綺麗な空間を保ちたい

【片付けのゴール】
働く男性のミニマムな部屋作り

【行ったこと】
全てのもモノの見直しを行い、なくては困るモノだけにしました。
また、ワンルームという小さな空間でもスッキリ見せるために、無印のスチールシェルフとソフトボックスで統一しつつ、使いやすさを目指しました。
部屋全体の収納・インテリアのご提案をしました。
ベッドカバー・ゴミ箱・ランチョンマットなどの小物もセレクトしました。

ご利用サービス 間取り 回数
【一緒に片付け】整理収納コンサルティング 1R 5回訪問
キッチン横ビフォー
キッチン横アフター

【困っていること・要望】
狭くてもスッキリ見せたい
本当に必要なものだけにしたい
スッキリ統一感のある空間にしたい
掃除しやすく綺麗な空間を保ちたい

【片付けのゴール】
働く男性のミニマムな部屋作り

【行ったこと】
全てのもモノの見直しを行い、なくては困るモノだけにしました。
また、ワンルームという小さな空間でもスッキリ見せるために、無印のスチールシェルフとソフトボックスで統一しつつ、使いやすさを目指しました。
部屋全体の収納・インテリアのご提案をしました。
ベッドカバー・ゴミ箱・ランチョンマットなどの小物もセレクトしました。

ご利用サービス 間取り 回数
【一緒に片付け】整理収納コンサルティング 1R 5回訪問

30代前半でバリバリお仕事をされている方。
合理的な考えを好まれる方でしたので、無駄な思考を使わなくてすむよう
「暮らしに欠かせないモノ」「お仕事のステージをあげてくれるモノ」だけにしていきました。
大変決断が早く私達も刺激をいただきました。

プランの詳細はこちら
【一緒に片付け】整理収納コンサルティング