スタッフ全員整理収納アドバイザー1級のプロ。さぁ一緒に片付けしよう
お家を、世界で一番好きな場所
プランを申し込む
REVIEW
4.8/5
659件のレビュー
期待以上
78%
期待通り
20%
普  通
1%
やや不満
0%
不  満
0%
※当社でのアンケート評価を参照
TKさま
                     
2024/12/09
プラン:【一緒に片付け】整理収納コンサルティング
担当スタッフ:叶内
<期待以上の大満足>
詳しく丁寧にヒアリングしてくださり、我が家の目標を明確に共有できた。
私の何気ない発言をひろって『こういう方がお好みかと思って』とさりげなく提案してくださった点もとても信頼できると思った。
叶内さんは...すべて読む明るくてきぱきされていて、お話しもしやすく長時間の作業を楽しくあっという間に感じました。
私が迷って質問したこともさくっとアドバイスいただけて、この方となら頑張れる!という気持ちになれました。
KAさま
                     
2024/12/09
プラン:【一緒に片付け】整理収納コンサルティング
担当スタッフ:松山
<期待以上の大満足>
初回は特にリビングとクローゼットを使いやすくするための、物の選び方や配置決めを手伝って頂きました。
満足した点は、まずは全体を見て、次に自分のクセ、モチベーションの上がり方や、こだわりの在り方の様子をみな...すべて読むがら進めて頂けたところです。
良い所はきちんと褒めて、やる気を出してくださり、使いやすさの所では要所要所で具体的なアドバイスをしてくださりました。
松山さんは、私のこだわりの強さや特性に根気よく向き合って下さいました。私の注意の向く方向がすぐ移り変わるにも関わらず、そのペースに合わせつつ引っ張ってくださいました。
また、他の場所に散らばったものを一旦全部出すといっても、冬服など優先度の低いものまでまるっきり全部集めなくても良いと教えてくださり気が楽になりました。
ちょっとした短い会話からも、どうしたいのか考えを引き出してくださったおかげで、捨てる捨てないという小さいけど沢山の決断を素早く進めることができ、最小限のストレスで納得のいく配置に仕上げることができました。
今は、自分がステップ1の不要なものを取り除くという時点でずっと止まっていたことに気付きました。今まではステップ4のインテリアまで進まず自信を失っていたみたいです。
特にぬいぐるみが捨てられない理由など、特に思い入れのある物のエピソードを1つ1つの話を詳しく聞いて下さったことで、捨てない決断が出来ました。思い出の品をどうするか決められたおかげで、捨てる時点でつまずいていたことに気付きました。
その後はひたすら使いやすさを追求するのみで、要らない収納ケースを4つも捨てることができ、大きなスペースができてスッキリしました!
今後は捨てる過程とインテリアにこだわる過程の間に、収納方法を考えるという過程があることを忘れないよう気をつけていきたいです。 
KAさま
                     
2024/12/09
プラン:【一緒に片付け】整理収納コンサルティング
担当スタッフ:三橋
<期待通りの満足>
三橋さんは寄り添ってくれて、テキパキと動いてくれた。こちらの要望をくんで収納すべき位置を提案してくれました。
HSさま
                     
2024/12/08
プラン:【一緒に片付け】整理収納コンサルティング
担当スタッフ:生沼
<期待通りの満足>
担当の方は明るい方で、雑多に収納していた点をコンパクトにまとめて頂けました。
MSさま
                     
2024/12/08
プラン:【一緒に片付け】整理収納コンサルティング
担当スタッフ:小路
<期待以上の大満足>
とても親切に的確なアドバイスをくれた点が満足でした!
小路さんにとても丁寧な仕事をしてくれて感謝しかないです。
ホンマでっか!?TVに出演
(フジテレビ)
ポップUP!に出演
(フジテレビ)
お家を丸ごとダイエット
(テレビ東京)
多数の雑誌に掲載!収納の専門家として監修・出版しています
おうちデトックスロゴ
おうちデトックス代表 大橋わか
お宅訪問件数480案件・1,500回以上
整理収納アドバイザー1級 / 整理収納アドバイザー2級認定講師 / ライフオーガナイザー1級 /
インテリアコーディネーター / 住宅収納スペシャリスト / 生前整理アドバイザー2級 / 写真整理初級アドバイザー
OUCHI DETOX
1

お片付け準備シート記入

             お片付け準備シート
2

ヒアリング

             ヒアリングの様子
3

一緒に片付け

             プロと一緒に片付ける様子

片付けの専門家があなたのお家にお伺いし、
おうちデトックスメソッドに沿って片付け、オーダーメイドな収納づくりを提供します。

ABOUT US

あなたのお家にお伺いするのは、
整理収納アドバイザー1級をもった経験豊富な
片付けのプロフェッショナルです。

         スタッフ達の笑顔
スタッフ全員が整理収納アドバイザー1級
EN QUETE
           サービス利用の満足度は満足が98%
           サービス利用の理由

2020年にご利用いただいたお客さまへのアンケート結果を元に作成

片付けで
お家を世界で
一番好きな場所に
なってほしい

片付けで
お家を世界で一番好きな場所になってほしい

家に帰ったら今日こそ片付けようと思うのに帰宅したら疲れて寝ちゃう。家事をこなすだけで精一杯。こんな風に片付けなくてはという重荷を背負っていませんか?せっかくの人生!リラックスしたり、家族と団欒したり、仕事を頑張ったり。そんな有意義な時間を家でたくさん過ごしてほしい。おうちデトックスは散らかっている部屋を片付ける代行ではなく、暮らす人が幸せになれるお部屋をお客様と一緒に作ってまいります。

おうちデトックス代表 大橋わか

おうちデトックス代表 大橋わか

お宅訪問件数480案件・1,500回以上
整理収納アドバイザー1級 / 整理収納アドバイザー2級認定講師 / ライフオーガナイザー1級 / インテリアコーディネーター / 住宅収納スペシャリスト / 生前整理アドバイザー2級 / 写真整理初級アドバイザー    

VOICE

捨てられない・まめタイプのTさま【実例005】

毎日綺麗をキープできるようになりました。理想の部屋が日常になって嬉しいです。

小学一年生のお嬢様の部屋作り。
物置きだったお部屋が夢の子供部屋に大変身しました。
まだまだママと一緒に寝られるお年です。しばらくはおもちゃ部屋として使って、お嬢様が高学年くらいになったら子供部屋にできるような準備もしたいというご希望でした。

初めは静かにほほ笑むだけであまり多くを話されないお客様でしたが、最後には声をあげて笑われるようになられお嬢様も大喜びしてくださりました。

ご利用サービス 間取り 回数
【一緒に片付け】
整理収納コンサルティング

+【オプション】インテリア
3LDK 4回訪問
子供部屋 ビフォー
子供部屋 アフター

小学一年生のお嬢様の部屋作り。
物置きだったお部屋が夢の子供部屋に大変身しました。
まだまだママと一緒に寝られるお年です。しばらくはおもちゃ部屋として使って、お嬢様が高学年くらいになったら子供部屋にできるような準備もしたいというご希望でした。

初めは静かにほほ笑むだけであまり多くを話されないお客様でしたが、最後には声をあげて笑われるようになられお嬢様も大喜びしてくださりました。

ご利用サービス 間取り 回数
【一緒に片付け】
整理収納コンサルティング

+【オプション】インテリア
3LDK 4回訪問

新たなスタートを切ろうとしているタイミングにご縁をいただき、スタッフ一同お役に立ちたい気持ちでいっぱいでした。
お片付けだけではなく、天井照明やカーテン、時計、小物などインテリアのご提案はもちろん、面倒なサンプルや業者の手配、発注まで全ておうちデトックスがコーディネート。
お友達と楽しそうに遊んでくださったのが忘れられません。
実際に3年後に再度ご依頼いただき、子供部屋で勉強できる空間にするお手伝いをさせていただけたことも嬉しく思います。

プランの詳細はこちら
【一緒に片付け】整理収納コンサルティング
【オプション】インテリアコンサル

OUCHI DETOX METHOD
           お片付け分析レポート

理想のライフスタイルの実現

片付けようと思うと、つい目先の問題解決に意識がいきがち。
しかしライフスタイルに合ったお片付けをするためには、目先の問題だけではなく「何のために片付けをするのか?」「誰のために片付けをするのか?」「どんな暮らしを目指したいのか?」という未来のゴールを明確にすることがとても大切です。
“お客様のお片付けの先の未来”を一緒に目指したい!とおうちデトックスは考えます。
そのために、整理収納アドバイザー1級のスタッフがおうちデトックスメソッドに沿ったオーダーメイドの収納を提供します。

おうちデトックスの12のメソッド

気持ち

片付けのゴールを考える
01
                 問題点の整理
問題点の整理

おうち全体を拝見し現在のお悩みや問題点を洗い出します。また「何のために誰のために片付けるのか?」「どんな暮らしをしたいのか?」を明確にしていきます。

02
                 ゴール設定
ゴール設定

理想の暮らしを実現するために、まず「片付けのゴール」を明確にして片付ける場所と手順を決めていきます。「どんな暮らしをしたいのか?」を明確にしていきます。

整理

不要なモノを取り除く
03
                 要因の把握
要因の把握

全て出して物の総量、種類、在庫数を把握します。モノの買い方やモノが増える理由に気づいていただきます。

04
                 要不要の決定
要不要の決定

使うものとそうでないものを明確にします。どういう時に使うのかを決めていきます。

05
                 適正量の設定
適正量

使う、売る、あげる、捨てるなどの様々な方法で不要なモノを減らします。理想の暮らしに必要なモノだけを残します。

収納

使いやすく戻しやすい
システムづくり
06
                 動線の効率化
動線の効率化

モノを使う時の起点と終点を見つけます。どこに置くと片付けやすいのかを理論的に考えて定位置を決めていきます。

07
                 効率の良いアクション数
アクション数

片付け癖に合った収納にするために、アクション数の少ない収納を目指します。また身長や利き手などにも合わせていきます。

08
                 使用頻度別に設置
使用頻度別

動作動線を考慮し、よく使うモノを使いやすい位置に収納していきます。

09
                 グループ分けで便利に
グルーピング

時短効果や忘れ物を防ぐために、一緒に使うモノをまとめます。

10
                 ラベリングで分かりやすく
ラベリング

使う人全員がわかるようにします。住所のないモノを無くしていきます。

整頓

日々のリセット
11
                 継続可な整頓
維持

リバウンドさせないために8割程度でモノをコントロールします。

12
                 収納の見直し
修正

戻しにくい場所は収納を見直します。

       整頓された棚にカゴを片付け
PLAN
今のお家の片付けプラン

【一緒に片付け】整理収納コンサルティングプラン

片付けられるようになりたい、やり方を教えて欲しい人向け
  • おうちデトックスメソッドによる、片付けコンサルティング
  • 料金:1回4時間 26,400円 + 交通費
  • 備考:2回目以降は3時間19,800円〜

【一緒に片付け】整理収納コンサルティングプランは、整理収納アドバイザー1級の専門家があなたのお家にお伺いし、おうちデトックスメソッドに沿って、一生使える片付けの方法を学びながら一緒にお家をお片付けするサービスです。

本プランは「片付け代行」ではありません。一生使える片付けメソッドを学びながら、プロと一緒に片付けをしていくプランです。

※サービスエリアは、関東近郊(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県)とさせていただいております。

お引越し用プラン

【お引越し】新居の収納づくりプラン

引越しを機に、片付く部屋にしたい人向け
  • おうちデトックスメソッドによる、引っ越しに伴う新居の収納づくりプラン
  • 料金:79,200円〜 + 交通費

整理収納アドバイザーが、事前に収納プランニングやグッズの手配を行い、お引越し翌日以降に2〜3名のスタッフでお荷物の開梱と同時に収納作りを行うことで、使いやすく片付けやすい収納を作ります。

本プランは「片付け代行」ではありません。一生使える片付けメソッドを学びながら、プロと一緒に片付けをしていくプランです。

※サービスエリアは、関東近郊(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県)とさせていただいております。

オプションプラン

インテリアコンサルプラン

整理収納サービスと同時に「インテリアの提案」も行うプランです。
  • インテリアコンサルプラン 3時間 1回訪問 49,500円 + 交通費
お宅へ訪問し、イメージ・レイアウト・商品の提案をいたします。
                     
  • 引越しインテリアコンサルプラン 6時間以内 2回訪問 99,000円 + 交通費
現居と新居を1回ずつ訪問し、イメージ・レイアウト・商品の提案をいたします。

おうちデトックスにはインテリアコーディネーターが多数おり、収納とインテリアの両方を同時にご提案することを得意としています。インテリアコーディネートプランはオプションです。単独ではお申し込みできません。

※サービスエリアは、関東近郊(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県)とさせていただいております。