• HOME
  • コラム
  • キッチン収納が使いやすくなるお片付けを整理収納のプロが伝授!【片付け実例】
お客様片付け実例
おうちデトックス編集部

キッチン収納が使いやすくなるお片付けを整理収納のプロが伝授!【片付け実例】

サイト運営者

整理収納サービス『おうちデトックス』代表 大橋わか

お宅訪問件数450案件・1,500回以上。実生活でキレイを維持できる整理収納を教える片付けコンサルタントサービスおうちデトックスの代表

キッチン収納は使いやすくしたい場所ナンバーワン!
物が多い方はもちろん、収納の中には収まっているけど、なーんか使いづらいんです!とお困りの方がとっても多いです。

今回はキッチン収納のお片付け実例を紹介します。

キッチン収納 片付けビフォーアフター

引き出し収納

【ビフォー】

引き出しにはラップや袋、カトラリーが収納されていました。
使用頻度が高い物は一番使いやすいところに収納するというのは、セオリー的には正解ですね!

だけど、詰め込んでいて下にあるものが取り出しにくくなっていそうです。割り箸は、特に増えやすいですから乱れがちです。

【アフター】

カトラリーは余裕をもって種類別に分け、ケースを使用して収納しました。

スプーン・フォーク・ナイフは一緒にしておくと、どれかだけを使う時に「選び取る」というアクションが増えてしまいます。よく使うものだからこそ使いやすく、ぜひ1種類ずつ分けておきましょう。

シンク下収納

【ビフォー】

【アフター】

ラップ類は、カトラリーを入れていた引き出しからシンク下へ移動。
立てて収納したほうがサッと取り出せて使いやすいですね。

シンク下には「まず水を入れる動作をするもの」である鍋やボールなどを収納するのがセオリーです。

下段の開き戸

【ビフォー】

【アフター】

下段は屈まないと見えないので、カゴや収納ケースにセットにして入れて、奥の物も取り出せるようにしておくと使い勝手が格段に良くなります。

そして、、こうゆう暗くて奥の方にこそ、あのイヤ~なゴキブリが潜みやすい。
Gから死守するためにも、収納ケースに入れてサッと引き出してサッと掃除できるようにしておけばいいですよ!

カゴの中はコーヒーセットなどを。

下段部分に入っているものも使いやすくするためには、いかにアクション数(取り出すまでの行動回数)を減らすかが肝!
戸を開ければすぐにゴミ袋が取れるようにスタンバイ!

キッチン収納がうまくいくとイライラ激減!

毎日忙しいお母さんだからこそ仕組みが大切

キッチンという戦場にいる時は、一番忙しいとき。

朝、お弁当や水筒の準備しながら朝ごはんに後片付け、もう自分はキッチンでパン食べながら必死!
夕方、クタクタで帰宅して一息つく間もなく…
「宿題はやったの!?早くお風呂入っちゃって!もうっ今頃おやつ食べないでよ!あー出来上がったけど、おかず置くとこないから早く運ばなきゃ!」

こんな時、使いやすく片付けやすいキッチンだったら調理台は広く使えて、調味料やラップもサッと取り出してパパっと料理開始!


カトラリーも整理されてるから、子どもにお手伝いのお願いもカンタン!料理中に食卓の準備ができます♪

そんな毎日に変えたい方は、キッチン収納が得意なおうちデトックスにぜひ!ご相談くださいね。

扉を開けて自慢したくなるようなキッチンに♪

キッチンは道具や食器の多い場所。細かい分類も多いけど、きちんと整理して収納すれば使いやすさを一番実感できる所でもあります。ビフォーアフターをゾーンごとにご紹介してきましたが、最後にキッチンの全体像です。いかがですか?

毎日のことだから、使いやすいが一番ですよね^^

 

1番人気のプランは

【一緒に片付け】収納コンサルプラン

その他、お気軽にお問合せくださいね。