• HOME
  • コラム
  • キッチン収納は動線とアクション数を意識すると機能的で使いやすくなります!【実例】
お客様片付け実例
おうちデトックス編集部

キッチン収納は動線とアクション数を意識すると機能的で使いやすくなります!【実例】

サイト運営者

整理収納サービス『おうちデトックス』代表 大橋わか

お宅訪問件数450案件・1,500回以上。実生活でキレイを維持できる整理収納を教える片付けコンサルタントサービスおうちデトックスの代表

おうちデトックスでは、プランにお申込み頂いたお客様にはお片付けをご依頼いただく箇所の図面や画像を送っていただける場合はお願いをしております。

今回はキッチンのお片付けをご依頼いただき、事前に画像を数枚お送りいただきましたので、汎用性の高い収納グッズ以外の必要そうなグッズも準備して作業へ伺いました。

キッチン収納は動線と使用頻度でグループ分け

キッチンには色々な物がありますよね。調理器具、食器、たまに作る製菓道具などなど。それぞれ使用頻度や目的でグループ分けし、更にその道具や食器はどういう動線で使用するのか?を考えて収納をつくります。

【ビフォー】

棚から物は全部出して、要・不要の仕分け作業を行ない不要なものを手放します。

【アフター】

使用頻度、グルーピング、動線、アクション数を考えながら収納します。使っていなかったものを手放すことができたので、その分他の食器を収納することができました。食事の準備、後片付けがスムーズにできるようになります。

使用頻度の高い物はより使いやすい場所で簡単に取り出せる(アクション数はできるだけ少なく)のが望ましいですよね!

【ビフォー】

パントリー的に使用されている収納庫。お客様ご自身でも収納アイテムを活用し工夫されていましたが、時間と共に中の物が増えて使いにくくなっていました。

【アフター】

下には重たいビン類をまとめ、上の方へは持参した収納グッズを使って収めました。深めのかごなので、中の物が落ちずに引き出せます。それぞれ定位置が決まったので中に何が入っているかをラベルに明記しました。これで物が増えても入れる場所がすぐに分かります。

定位置を作って片付けやすく

収納場所がなくあふれていた物の定位置をつくります。使いやすくしまいやすい収納がすっきりキレイの鉄則!

思い立ったらすぐお料理に取り掛かれて、サッと片付く収納を目指します。

コンロの下の深めの引き出しは、フライパンやお鍋を収納。ファイルボックスを活用しフライパンを立てて収納することで、片手でサッと出し入れできます。

毎日よく使うフライパンがサッと出し入れできるだけでも全然違いますよね!

キッチン ビフォーアフター

【ビフォー】

【アフター】

収納に入らずあふれていた物もキッチンの物を見直し(要・不要の仕分け)たおかげで必要な物だけを残し、それぞれを適所に収納する事が出来ました。

これから生活するにつれ物は増えて行くと思いますが、物の買い方や見直し方もお客様と一緒に作業をさせていただいたので、理解をより深めていただけ、気づいた時に見直しもしやすくなったと思います。

お客様からも、「お料理をすぐにスタートできるので料理が楽しくなりました!今日はキッチンで寝たいくらいです。短時間でここまでやってもらえて驚いています。」と嬉しいお言葉をいただきました。

事前にご要望の箇所やお困りごとご希望などを聞き、画像等も送っていただけたことから、スタッフも事前準備ができました。

【一緒にお片付け】プランでお客様に合った作業の進め方

例えば、

「少しずつゆっくり片付けたい」
「じっくり考えながらマンツーマンで片付けたい」
「お片付けのアドバイスをメインにたくさんして欲しい」
「とにかく誰かに来て欲しい!!」

などなど、お客様のご要望も色々あると思います。お客様のご要望に合った作業の進め方、スタッフで対応させていただきます。まずは、お気軽にご相談ください。

1番人気のプランは

【一緒に片付け】収納コンサルプラン

 

⇓ 無料で問い合わせる ⇓

 

作業のまとめ

お困りごと・ご要望

・キッチンを使いやすく機能的にしたい

・家族皆が使えるキッチンにしたい

・いつもスッキリキレイをキープできるようになりたい

・収納の使い方を知りたい

家族構成 3人
訪問回数 2名×4時間x1回
作業した箇所 システムキッチンと食品庫