整理収納ベーシックプラン


お困りごと・ご要望
- 片づけてもいつのまにか戻ってしまう
- 欲しいものがすぐ見つかって、さっととれるようにしたい。
- こどもがおもちゃを出したり片付けたりできるようにしたい。
- ごちゃごちゃとした見た目のストレス感をなんとかすっきりさせたい。
サービスの流れ
- 家全体のヒアリング。ご要望箇所の採寸と部分的な整理収納(1名訪問、4時間)
- 壁面収納と他の部屋の収納2カ所の物を出して仕分けと仮置き(2名訪問、4時間)
- 収納グッズと棚板を手配し、収納づくり(2名訪問、4時間)
おこなった事

全てのモノを出して、仕分けしました。この「出す、分ける、知る」をしっかり行うのが、リバウンドしないための第一歩です。

この方は思い出をすぐに手放せないタイプ。ご自身が気づくことで、今後のモノの持ち方、見直す時期が分かりますね。 思い出をうまく管理出来るシステムをご提案させて頂きました。

最初から収納ケースを考えない方が、上手くいくことが多いです。今回の様に他の部屋のモノと定位置づくりに連動している場合は、紙袋などで仮置き!

細かいものが増えたので、デッドスペースを無駄にしないよう棚板を手配し設置。 面倒な手配もサービスの一環です。

2割の余裕を持つ勇気!出しやすく戻しやすいことが、収納をキープするには不可欠!

お子様のおもちゃには自分でお片付けできる収納システムを導入!

今回は敢えて収納ケースを不透明で形を揃えました。理由はリビングでお客様にも丸見えだから。ごちゃごちゃ見える書類や小物は、種類や用途で分類&ラベリングしておけば探さなくて済みます。
ご提案したエレメンツ
詳細
場所 | リビング |
---|---|
サービス代金 | 96,000円(税抜) (2012年12月時点) *他箇所の料金含まず |
スタッフ | 2名
|
作業時間 | 12 |
訪問回数 | 3 |
期間 | 1.5ヶ月 |
住居形態 | 3LDK |
家族構成 | 4人(子供:3歳 0歳) |
片付けたい、物を減らしたい、みんなが使いやすい収納をつくりたい、快適に暮らしたい・・・そんな時は是非一度「おうちデトックス」へご依頼ください。お客様のお困りごと、ご希望に合わせて使いやすい、リバウンドしない収納システムをご提案致します。
どうぞお気軽にご相談ください。