片付けのコツ・アイデア
長袖のコンパクトでシワにならないたたみ方|長谷工×おうちデトックス整理収納術【動画】


サイト運営者
整理収納サービス『おうちデトックス』代表 大橋わか
お宅訪問件数450案件・1,500回以上。実生活でキレイを維持できる整理収納を教える片付けコンサルティングサービスおうちデトックスの代表
長谷工×おうちデトックス 整理収納術
長谷工『すてきテラス』のページで、長谷工×おうちデトックスの整理収納術YouTube動画公開中です。
衣類のたたみ方は色々あります。クローゼットを整理する際に、引き出しや棚のサイズによってたたみ方を工夫したり、衣類の種類によってたたみ方を変えたりすることもあると思います。
「もっと良いたたみ方はないかな??」という時、ぜひ参考にしてみてくださいね!
「長袖」編では、折りシワがなるべくつかないたたみ方をご紹介!
このたたみ方は、長袖のトップスの肩回りがシワになりづらいたたみ方なので、普段の引出し収納はもちろん、衣替え時などで長期収納する時にも良いですよね。
こんなにコンパクトにたためるので、収納効率も良く便利で、立てて収納もできます!
動画でお伝えしているポイントを押さえてたためば、シワも気にせず、洗濯シワも伸ばしながら保管できますよ。
1分ちょっとの動画で長袖のたたみ方ご紹介しています!ぜひ、ご覧くださいね!!
\ 整理収納術 長袖のたたみ方 /
\ ボトムスや靴下のたたみ方の工夫動画も公開中! /
▶ボトムス編はこちら
▶靴下編はこちら